ここにあるもの
・平安末期藤原摂関家のグダグダ妄想
・忠通×頼長の兄弟泥沼まんが(頼長が生きていたら、前提の大捏造まんが)
※■が追加したもの
TOPへモドル
=忠通×頼長の連載まんが(※わかりやすいように、時系列に並べています)
□春の陽・某日(忠通と菖蒲若・大治2年4月ごろ)
□斟酌(忠通と頼長・保元元年8月から保元2年2月)
□傾慕(忠通と頼長・保元2年3月から5月ごろ)
□私の経歴(忠通メイン・保元2年6月ごろ(嘉承元年から2年くらいの話を含む))
□冬至にて(忠通と頼長・保元2年12月初旬)
□甘きもの一題(忠通と頼長・保元3年2月14日のこと)
□かの日のこと、かの父のこと、そして。(忠通と頼長と忠実・保元3年3月ごろ)
□想う心を知る人のなき(忠通と頼長・保元3年4月末ごろ)
□愚かな恋ぞなおまさりける(忠通と頼長・保元3年5月末ごろ)
□おおつごもり(忠通と頼長・保元3年12月末)
□漢詩と私(忠通と頼長・平治元年5月ごろ)
=いろんならくがきとイラスト
□初期の忠通イメージ
□頼長(18)×忠通(41)
□忠通と頼長の詰め込み系
□威徳・頼長・忠実の詰め込み系
□威徳・菖蒲若・牛丸ちゃん
□忠実の幼少の頃
□忠通と菖蒲若らくがき
□2015年の忠通と菖蒲若・謹賀新年絵
□まじめそうな忠通さん
□北嵯峨にて、いちゃいちゃしているだけの兄弟
□いい兄さんの日(頼長×忠通)
□殿暦がやってきた!
□そして台記を買うの巻き。
□基実・兼実・基房イラスト
いい兄さんの日2016、□その1□その2
正月兄弟2017□その1□その2
□ふたりの太刀について
□寄り添うふたりのらくがき集(※一部キスあり)
□春
□2017年03-08月らくがき大会
□グッドモーニング北嵯峨
□国宝展に行ってきたでよらくがき
□サルベージらくがき収納庫
□2017年末の忠通頼長らくがき
□2018年の年賀絵
□2018年の忠通さんお誕生日記念絵
□サルベージらくがき収納庫2018
□あやわかちゃん5歳
□兄上(61)と私(38)
□忠通さんの誕生日2019版
■藤原家らくがき集
=1ページ単発まんが
□ツインテールの日
□保元元年9月ごろ・看病ネタ
□保元2年10月ごろ・ふいうち
□保元3年2月1日・冬至にておまけまんが
□ひなどり11さい(頼長11歳(数え年で12歳)と忠通34歳)
□2017年度の4月1日ネタ
□保元3年9月末ごろ・重陽すぎて
□いい兄さんの日2017まんが
□紫陽花の思い出
□いいにいさんの日2018漫画
=企画もの
□「藤原忠通さま誕生祭とついでに没後何年か(数えてない)大会2014年版」
□「藤原忠通さま誕生祭とついでに没後何年か(数えてない)大会IN2015年度版」
□「藤原忠通さま誕生祭とついでに没後何年か(数えてない)大会IN2016年度版ファイナル」
□忠通おにいさまと主君の総当たり戦まんが+麻雀をしているまんが
□忠通と頼長兄弟(ピクブラさん企画に投稿)
□「狩衣を着た感想」(装束体験日記)
□忠通とあやの兄弟絵(ピクブラさん企画に投稿)