第一章:帰ってきたぜ筑土町



という訳で、一週間ぶりの筑土町です。なんか生々しいな。
ひろしの心の婚約者(決定事項)のカヤちゃんは既に町に居ないようで、残念でなりません。
おもいくそデートイベントとか期待していたのによう!!!!
ときめきメモリアル~ザ・悪魔サイド~とかやってくれんかな。
「ライドウ君と一緒に帰ってヤタガラス機関に噂されたら恥ずかしいし‥」とか言われてみてえ!!!!!!
会社違うから無理か。さておき。

麗しの新ヒロイン・茜嬢とご対面。19歳!ちょい年上!!おねえさまと呼ばせてください!!!!
もうひろしは清楚系お嬢様にとことん弱いのですよ。
だから前作、管の中身が殆ど「ありんす口調」で占めていたは本当に参った。
全員軟弱すぎて、毎度毎度死にそうになったりしてもう金かかりすぎや君ら
なんというか、趣味だけでは成り立たないのです、悪魔使役業は。
まあ茜さんの依頼を軽ーく受けてしまったひろし。探偵事務所を占拠して、他所の依頼を受けまくったり、昼寝とかしまくります。
ここ俺の実家!と言わんばかりの行動の数々、正に事務所でやりたい放題の日々スタートです。
早速、鳴海の立場がどんどん危うくなって参りました。服についたバターをトントンしている場合じゃないぜ鳴海さんよ!!!

まあ色々あって、多聞天の所で金髪の小僧とファーストインプレッションです。
「閣下おひさしぶりです!!」と最大のネタバレを言いたい気持ちをぐっとこらえて(最終章まで我慢せい)、
予言めいた事をうじゃうじゃ聞き流します。
ここでは閣下の若返りっぷりをしかと味わえますね。
あんた根本的に趣味変わったんですか?とかまじで聞いてみたい。

このシリーズでも、異界に行くことは可能。地図が前作と変わってないので、方向ド音痴なので大変ありがたい。
あと、今回は龍穴で業魔殿にいけます。物凄く便利!!!!(※ここはヴィクトルの依頼イベントをこなさないといけないので、お気をつけください)
これからはいちいち筑土町の爺の所まで戻る必要がないのです、すぐデビルカルテに登録できるし、やりたい時に合体できる。
管に空きがなくなって己の無計画性に嘆くことはもうないのね!!毎度悪魔に罵倒され攻撃される事もないのね!!
例えるなら、COMP持ち歩いていた時の様な便利さを感じます。あー管にスティーブンをインストールしてえー。

で、一刻も早く話を進めないかんというのに、ひろしは茜さんの依頼を放っとらかしにしておもいくそ異界で遊び呆けていました
一章にして探偵業廃業ですよ、ひろし
そして調子に乗って無駄に上がるレベル・どんどん増える仲魔達。生涯の伴侶(嘘)となるイヌガミもここで作成しました。
後で知ったのですが、異界筑土町のボス戦イベントをこなすと、ボスのイヌガミを簡単に仲魔にできるそうです。しらんかった。
その時のひろし作成イヌガミのレベルは、とうに20をぶっちぎる状態に
い、育成の楽しみを味わいたかったのね!ひろしは!!!!!!本当なんだからねっ。‥また余計な時間を使ったので泣きそうだ。



ようやく本編に戻った遊び人ひろし、霞台の成田家に行くとなにやら剣呑な雰囲気になっています。
そうこうしている内に、黒い仮面おっさん達に寄ってたかって巫蟲るつぼに飛ばされます、うおおう!いきなりそれはないんじゃない!
強制的にひろしご一行様巫蟲るつぼへごあんなーい。傷薬とか買ってないのにあんまりです、拾えばいいだけの話ですが。
すっかり野良サマナー根性が板についているひろしです。
このダンジョン、相当変な形をしているので、ゴウトがはぐれていないか第一に心配しました。
小さいからるつぼの天井とかに引っかかってそうじゃない?猫だし、爪があるし。

で、新たなダンジョン出現ということで、嬉しげに探索を始めたのですが
僅か10分で迷子状態に。ひろし、物には限度というものがあるのですよ。
いわゆるトラップ式のダンジョンで、順路を間違えるとまた最初からやり直しになってしまうというアレです。
ペルソナの落とし穴ダンジョン並にタチが悪い
ひろしは1時間の間に30回くらいスタート地点に戻されたったい
学習しろ!ひろし!!!
というか、オートマップ(△ボタン)を見ればよかったんですよね、忘れとった。
そして上がりまくるレベルに増えまくる仲魔達。龍穴から業魔殿に行く度に、
あんたまだクリアできとらんのね?と、ヴィクトルから無言の重圧をかけられているようでいたたまれません。
まあ行くけどね。
東京ドーム四分の一くらい平米(嘘)のダンジョンを約1時間半かけて突破した先で
規格外にでっかいバッタ(次郎丸)とガチンコ勝負です。
ひろし、これをあっさり撃破。おまえは無駄にレベルあげすぎだ。

終了後、今度は萬年町へぶっ飛ばされます。辰巳の追跡を再開。
ベタにバナナの皮で滑りまくったり(本当です)と色々あって、貧乏神戦に突入。
いきなり貧乏神に大凶にされちゃって、攻撃は全てスカになります。
どつき専門職には痛い仕打ちです、しかし一定時間経てば戦闘終了なのでご安心ください。

しかし大凶にされると、なんか据わりが悪いですな。普通の戦闘になっても
攻撃がスカになるんじゃないかと思ってビクビクしてしまうのね。
実際そんな事はないのでいいのですが。

戦闘終了後、自動で探偵社へ送られます。
すると新システムの「捜査会議」を鳴海が開催してくれやがります。これは今までの捜査のおさらい。
な、なんと、鳴海が仕事をしているよ!
おまえやっと家賃を納める気になったか!!
敵をぶちのめす事を最優先とする好戦的ひろしにとっては、ありがたいシステムです。
でもちょっと時間がかかるので、早く話を進めたい人にはいらないものかも知れません。
できれば、スキップ機能つけてくださいアトラスさん。

で、霞台の茜さんにわざわざ会いに行ったり(用が無くてもいきたい)
探偵社に戻って、菓子くってジュース飲んでおもいくそくつろいでみたり
銀世界をひやかしに行ったりしている内に、異界萬年町にいけるようになります。どんな探偵業だ。
異界萬年町では辰巳を追跡していると、小物悪魔をけしかけれられるのでちょっと厄介。
途中、イッポンダタラが変身したメイドがいるので話しかけると錬剣術が使用可能になります。わあ便利。
しかし‥メアリ(@ハッカーズ)の研究過程でこんなのがいたと思うと微妙な気分になるね。
マッド口調のメアリなんて、おとうさんは断じて認めん!!!!!!

相変わらず迷子になりながら(※萬年町はすごく判りやすいMAPです)
奥の神社に辿りつくと、貧乏神とリターンマッチ開始。
今度はスカ無しなので、悪魔を隠しつつコロコロ床を転げまわり、アギ連発で硬直させれば早く撃破できます。
かねあられとかパターンを覚えて回避すれば楽勝。
無駄にレベルを上げた甲斐があったというものです、明日から称号は
「帝都無双の迷子人ねこひろし」にしてもらおう。


様々な謎を残し、若干別件依頼を残し、
ミルクホールでサイダーがぶ飲み出来なくなった事を嘆きつつ
次の章へつづく。









モドル