=41話感想=
鹿ヶ谷前夜ということで、なんとなくもやーっとした回。
ひときわ政子が輝いていたような気がします。
政子:
「立ち上がれ!源氏の御曹司!!!」は、
なんとなく少年漫画っぽくていい台詞です。かっこええわ!!!
こういうのをガーっといえる気性がいいですね。
なんとも、おなごにしておくのが勿体無い。
しかし
旦那が死んでから超絶政子無双が始まるので
別におなごでもええか。すんません。
髭切→爪切りネタは鉄板ですが、わしはそういうの嫌いではないぞ。
ここでのミソは、すけどののつっこみの間。
絶妙です。
あれですね、
源氏の子供達はそういう才能が標準装備されているようですな。
くそう羨ましい。日常生活でうまくつっこみができない者としては
その持って生まれた、恵まれた才能に熱い視線を送りたい。
できれば
ドラフト1・2巡目くらいで獲得したい選手ですね!!!3巡目は平家の坊でええわ。
すいません、もう何の話かわからんようになってきたのでやめます。
政子の叫びは、すけどのを動かせるのでしょうか?
もれなくここだけ清盛外伝・青春伊豆編みたいで、
今後の展開が楽しみです。
あと、今回(前回だったか?)の時政は
税金の取り立てが苦しくなって猛烈に困っていましたね。
その後方で、
籠の中の野菜を無心についばんでいる鶏どもがとても印象的でした。
なんという畜生行為、それはすけどののご飯だ。
きさまら、隠れてなにをしとる。
ばっちりうつっとるで、こら。
手前との温度差にかなり爆笑しました。
いいわー伊豆編、何度見てもいいわ。
暗黒卿キヨモリの復讐:
うおおお、なんか清盛が
フォースの暗黒面に引き込まれたでございますことよ!!!!
やべえ、
火山でむやみに戦ったりとか改造手術受けたりして、なおかつ
仮面被ってコーホーコーホー云うのも
時間の問題か!!!!!!
よし待ってろ。今からあの、
ださくて可愛い皇帝陛下つれてきてやるから!!!
とか、
よくわからん期待に満ち溢れながら今回の嵌め業を堪能しました。
どうでもいい話ですが、私はエピソード4が大好きです。すまんな。
さておき
なんかもう、やり方がどんどん汚くなってきてますね。ぬおーたまらん。
暴力装置に地雷を仕掛けておいて、わざと踏ませるとかもうね、
まさに893のやり口!!!ヤークーザ!ヤークーザ!!!
もう場外から熱い893コールも出るちゅうねん。ほんまに。
被害者の西光はうまいこと使われた感が否めません。
うーんなんというか、お気の毒だ。
それはもう恨み辛み倍プッシュで爆発寸前ですね、
鹿ヶ谷の件が起きるのも、まあ致し方ないかと。
その辺、どのように描かれるか興味深いです。