すけどの、おっさんのヨタ話に強制的に参加させられ、オヤジギャグを習得するの巻。


=37話感想=
京本政樹による京本正樹の為の回。
なお、通算15秒くらいも出演時間が無かった模様。
いいんだよ一部のアレなファン(私含む)はそれで幸せなんだよ!!!!!!



藤原秀衝とかいうお金持ち:いやーねーもう中の人の話を始めたら、
ここの頁が何なのか分からなくなるのでやめとく。
しかし、先日出たブルーレイ版「里見八犬伝」を買ったことを報告しておきます。
いやーねーもーなんでこの人30年前から顔変わってないん?
くっそー美貌すぎや!!!!!!!ぬおー!!!!!!!!
里見八犬伝はかなり面白いです、つっこみ的にも、お話的にも。
清盛感想全部終了して、正月くらいにまた映画つっこみ感想でもやりたいと思っています。
いかん、話がそれた。
えっらいつけ睫毛美貌の秀衝さんです、奥州でもれなくやりたい放題の模様。
朝廷は意外と野放しにしているみたいですね
当時あんまり脅威ではなかったのかしら?
まあそのうち大変な事になるのは「炎立つ」で詳しくやっていますので
興味のある方はぜひ、どうぞ!!



重盛:自分のやっていた事がないがしろにされ、
なおかつ「お前役に立たんから他の人間にやらせるわ」とかいう
暗黙のプレッシャー攻撃に、耐えられないようです。
まっすぐ真面目なのは勿論、人間としてよい事です。
その辺のバランスが、おとんとうまくいかない原因になっているみたいやね重盛は。
経子がすごくよい嫁でよかったと心から思います。
支えてやってくれ、たのむ経子。



本日のGOSHIRAKAWA:変な孔雀の扇子を貰って喜ぶ。
ていうかあなたそれ似合いすぎ。



藤原兄:おとなげない仕返しをしたら、
もっとおとなげない仕返しをされたでございますことよ。
頭いいんだから、もうちょっとうまいことやってくれ。
あと、怯える姿が大変よろしゅうございました。
なんか色々参考になった。



禿とかいうの:ものすごい美形ばかりですな。うわあお。
こんなのが市中うろいついていたのか、そうかそうか。
超おっかないですが、時忠のセンスはいいところいっていると思います。はい。