家成さまがどうしても「仏様(@勇者ヨシヒコ)」にしか見えない病気にかかっているので、ものすごく真剣に困っている。

=16話感想=
なんか回を重ねる毎に、絵がでっかくなってきているような気もします。
つっこみどころが多いということでしょうか。いいのだろうか、大河なのに。

・忠盛逝く:うあああ、もう忠盛さまが見られない毎週夜8時がやってくるんですよ。
そんな!!!きいっちゃん不足で干からびるじゃないのよ。
やはり先週、頼長さまを幹プルーン風呂に突き落とさなかったのがいけないのでしょうか。

さておき。存外によい最期の描き方だったので落ち着きました。
扇で清盛の頭をはたく場面は、貴重かつ新鮮な親子の日常会話でした。ええ場面や。
あと為義との「約束」シーンも捨てがたい。
為義がおもいくそ振り回されている描写がたまらない場面ですね、
小日向マニア垂涎の1シーンです。全国に私を含め20人はいるに違いない。
そしてラストの海岸での幻影、殺陣がかっこよすぎてしびれたわい。


・仏様(違う):家を襲われた家成さま。あの脱力っぷりが可哀相すぎていやもうなんともはや。
普段温厚そうなので、余計に気の毒です。
余談ですが、家成さまのご子息(だったか?)は頼長はんの愛人だそうですってね。うわーお!
もうあれだ、藤原一族はみな竿/穴きょ‥なんでもないです。


・今日の頼長さま:器強奪でウキウキです。
で、そのさばいた器はだれが洗っておさめるんだよコラ
父ちゃんと二人でキャッキャしている様子は、黒さがまた一段と増していて、素敵。
でも得子の策略にまんまとひっかかってしまうあたりが、ツメが甘い。
まあその抜け作具合もたまらなくいいんですが。
なんかもう病気だ。


・苦労人由良どの:義父と旦那の仲がよろしくなくて、一番苦労している人。
頼朝はそんな母の背中を見て育ったのですか。
やはり、義理の弟を疎ましく思う要因の一つにもなったかもしれません。
いろいろ根っこが深くて、難しいですな。
これからもっとややこしくなっていきますが、ファイトだ由良どの。


・義朝:おんどれは家のゴタゴタをほっといて愛人とこに逃げるとは何事だ。
貴様もういっぺん
モンハン生活に
叩き込んでやろうか!!!!!!

まあそのなんだ、子作りに励みすぎるのもあれなので、家の事も省みてください。

・清盛:頭領決定おめでとう。
これから温水さんの家(違う)を綺麗にしたり、
頼長さまを地の果てまで追い回したり等とイベント満載ですが
しっかり頑張ってください。純粋に来週が楽しみです。